風を知るひと
風信帖 各地の出来事から出版レビュー
#183
愛知県西尾市
佐久島は三河湾に浮かぶ小さな離島で、面積は180ヘクタール、...
#182
岩手県奥州市
岩手の伝統工芸のひとつ、南部鉄器。そのルーツは盛岡由来と県南...
#181
新潟県村上市
山形との県境にほど近い村上市の山北(さんぽく)地区では、今も...
#180
佐賀県大和町
佐賀市大和町名尾の山あいに、名尾手すき和紙という和紙工房があ...
#179
京都府京都市
「むかーし、むかし、あるところに……」こんな風に、耳慣れた語...
#178
宮城県仙台市
宮城県の伝統工芸品である、「玉虫塗(たまむしぬり)」をご存じ...
#177
愛媛県松山市
愛媛県松山市の中心部から北西に位置する瀬戸内海に面した港町、...
#176
アメリカ合衆国 ニューヨーク州 サラトガ・スプリングズ
アメリカ合衆国ニューヨーク州を上下半分に分けたなら、その分割...
#175
北海道伊達市
北海道南西部に位置する噴火湾沿岸は、貝塚の密集地帯として知ら...
#174
愛知県半田市
今回は知多半島のローカル線、JR武豊線を紹介しましょう。この...
#173
岩手県二戸市
「漆」と聞いて皆さんは何を想像するでしょうか。漆器、蒔絵や螺...
#172
新潟県村上市
新潟の県北に「笹川流れ」と呼ばれる海岸があります。国の史跡名...
#171
長崎県時津町
長崎に「かわち家」というプロのチンドン屋さんがあります。代表...
#170
大阪府茨木市
大阪府茨木市の北部、JR茨木駅からバスで40分ほどの山間にあ...
#169
愛媛県松山市
シアターねこは、「NPO法人シアターネットワークえひめ」が運...
#168
中国 上海市
上海市内中心から少し離れた地域にあるITパーク「智慧湾」に中...