風信帖
          
          
          
        風信帖 各地の出来事から出版レビュー
#119
        沖縄県沖縄市
        
        毎年4月、沖縄県沖縄市(旧コザ市)で、沖縄の音楽・芸能・文化...
        
      #118
        福岡県太宰府市
        
        初春の令月にして気淑く風和ぎ梅は鏡前の粉を披き蘭は珮後の香を...
        
      #117
        静岡県掛川市
        
        ケーキの上にチョコで書かれた漢字のフルネーム、娘たちからの誕...
        
      #116
        宮城県仙台市
        
        宮城県仙台市中心部の目抜き通り、東二番丁通から道を逸れてすこ...
        
      #115
        富山県富山市
        
        桜の咲く頃、富山では全日本チンドンコンクールが開催されます。...
        
      #114
         埼玉県さいたま市
        
        埼玉県には漫画やアニメの舞台となった場所が多くあります。今年...
        
      #113
        福岡県久留米市
        
        バラ、さがり、ダルム、ヘルツ、せんぽこ……。見慣れない文字が...
        
      #112
        広島県尾道市
        
        2019年3月10日、JR尾道駅新駅舎が開業しました。デザイ...
        
      #111
        大阪府吹田市
        
        国立民族学博物館をご存じでしょうか。この博物館は万博記念公園...
        
      #110
        オーストリア ウィーン
        
        オーストリアと聞いて、どんなことを思い浮かべるでしょうか? ...
        
      #109
        長野県飯山市
        
        雪にとざされた時期の、長野県飯山市の小菅(こすげ)神社に行っ...
        
      #108
        沖縄県北谷町
        
        沖縄の言葉で演じられる「沖縄芝居」(1)は戦前は劇場を中心に...
        
      #107
        大分県玖珠郡
        
        大分県玖珠郡九重町。宝山にある宝八幡宮へ。ナビに案内された通...
        
      #106
        秋田県五城目町
        
        秋田で冬ごもりしてみませんか?昨夏に引き続き、筆者も関わらせ...
        
      #105
        埼玉県さいたま市
        
        さいたま市には、「盆栽町」という地名があります。この一帯は、...
        
      #104
        富山県高岡市
        
        富山県では正月に各家の床の間に天神様の掛軸をかける風習があり...
        
      
 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
        