風を知るひと
特集 地域や風土のすがたを見直す、芸術の最前線
#127
3 「あいだ」の豊かさ、部分と全体 NPO法人SOMAの取り組み3
#126
2 人と山を多様につなぐ「山結び」 NPO法人SOMAの取り組み2
#125
1 観察する、言葉をひらく NPO法人SOMAの取り組み
#124
3 焼きもの×福祉×場 千年の先へ
#123
2 土から生み直す 常滑の底力
#122
1 土という素材に潜る 高橋孝治と常滑
#121
一人ひとりの自分ごとを重ね合わせる 高知で服部雄一郎さんに聞く
#120
2 生活者の目線から 「くるん京都」の取り組み
#119
1 ゴミ拾いをエンターテインメントに スポGOMIの実践
#118
3 「雲」のある豊かさを 富山県南砺市井波
#117
2 宿と工芸 有機的な協働 富山県南砺市井波
#116
1 古民家×伝統工芸 まちの底力を引きだす 富山県南砺市井波
#115
後編 わらじまつりの百年後を夢見て 福島県福島市
#114
前編 福島わらじまつりの大改革 福島県福島市
#113
地域に「食の主権」を確立する 徳島・神山町3
#112
2 「食農教育」と「学校食」でひらく未来 徳島・神山町