アートとともにひと、もの、風土の新しいかたちをさぐる
メニュー
閉じる
トップ
特集
風を知るひと
手のひらのデザイン
風信帖
空を描く
お知らせ
使い方
アネモメトリについて
お問い合わせ
ご利用にあたって
@anemoInfo
芸術教養学科アトリエ
検索
編集長おすすめ
キーワード
ブック
工芸
建築
スペース
教育
産業
ファッション
料理
景観
協働
イベント
伝統
Tweet
120
2023.05
特集
地域や風土のすがたを見直す、芸術の最前線
ゴミを「自分ごと」化する
2 生活者の目線から 「くるん京都」の取り組み
他の
特集
を
見る
最新記事
編集部から新しい情報をご紹介。
風信帖
「富士山」で遊ぶ
続きを読む
風信帖
街の巨石
続きを読む
風を知るひと
地域と共に盛り上がる、祭りのためのクラフトビール
続きを読む
空を描く
その資料(史料)、信頼できますか?
続きを読む
特集
ゴミを「自分ごと」化する
続きを読む
お知らせ
編集部からの交流会情報からその他
資料紹介
読書案内*文庫クセジュ
資料紹介
展覧会情報(国外・4月)
その他
新着記事(4月)
資料紹介
文化芸術関連ウェブサイト紹介*6
資料紹介
展覧会情報(国外・1月)
他の
お知らせ
を
見る
風信帖
各地の出来事から出版レビュー
#
風信帖マップ 場所から選択
#
228
愛知県名古屋市
「富士山」で遊ぶ
「今日は何をして遊んだの?」と親が子供たちに聞くと、「富士山...
続きを読む
#
227
岩手県盛岡市
街の巨石
皆さんは岩手県の県名の由来をご存知でしょうか。伝説によると一...
続きを読む
#
226
愛知県瀬戸市
「ないしょ」を売る路地裏の本屋さん
名鉄の尾張瀬戸駅から瀬戸川に沿って東に20分ほど進むと、通り...
続きを読む
#
225
福岡県福岡市
ホワイトウォールプロジェクト 福岡市美術館
2019年、福岡市美術館のリニューアルオープンに際し、近現代...
続きを読む
他の
風信帖
を
見る
空を描く
週変わりコラム、リレーコラム
#
363
宮 信明
芸術教養
“
その資料(史料)、信頼できますか?
さて、資料(史料)の話をしよう。まがりなりにも、「研究」とい...
続きを読む
他の
空を描く
を
見る
トピックス
編集部が独自の視点でご紹介。
手のひらのデザイン
古道具
続きを読む
風を知るひと
問題の本質を見つけ、デザインで導く“デザインのまち医者”
続きを読む
空を描く
芸術教養
現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展を見て
続きを読む
特集
編集
スローとローカル これからのファッション
続きを読む
手のひらのデザイン
身近なモノのかたち、つくりかた、使いかたを考える。
#
125
相原祐子
“
キャンドルとマッチ
(2023.05.05公開)5年前、右も左もわからないこの土...
続きを読む
他の
手のひらのデザイン
を
見る
風を知るひと
自分の仕事は自分でつくる。日本全国に見る情熱ある開拓者を探して。
#
126
田中宏明
“
地域と共に盛り上がる、祭りのためのクラフトビール
(2023.05.14公開)滋賀県日野町を拠点とするクラフト...
続きを読む
他の
風を知るひと
を
見る