アートとともにひと、もの、風土の新しいかたちをさぐる
メニュー
閉じる
トップ
特集
風を知るひと
手のひらのデザイン
風信帖
空を描く
お知らせ
使い方
アネモメトリについて
お問い合わせ
ご利用にあたって
@anemoInfo
芸術教養学科アトリエ
検索
編集長おすすめ
キーワード
ブック
工芸
建築
スペース
教育
産業
ファッション
料理
景観
協働
イベント
伝統
Tweet
124
2023.08
特集
地域や風土のすがたを見直す、芸術の最前線
千年に点を打つ 土のデザイン
3 焼きもの×福祉×場 千年の先へ
他の
特集
を
見る
最新記事
編集部から新しい情報をご紹介。
風信帖
越境するカササギ
続きを読む
風信帖
名古屋の祭りはコスプレが必須なのか?
続きを読む
風を知るひと
新しい風の通る場所。ミュージアムショップにできるこ・・・
続きを読む
特集
千年に点を打つ 土のデザイン
続きを読む
手のひらのデザイン
糸鋸とトング
続きを読む
お知らせ
編集部からの交流会情報からその他
資料紹介
読書案内*文庫クセジュ
資料紹介
展覧会情報(国外・4月)
その他
新着記事(4月)
資料紹介
文化芸術関連ウェブサイト紹介*6
資料紹介
展覧会情報(国外・1月)
他の
お知らせ
を
見る
風信帖
各地の出来事から出版レビュー
#
風信帖マップ 場所から選択
#
237
北海道苫小牧市
越境するカササギ
「ギャ、ギャ、」と、今日も早朝からカササギの賑やかな鳴き声が...
続きを読む
#
236
愛知県名古屋市
名古屋の祭りはコスプレが必須なのか?
新型コロナ感染症の影響で過ごした3年間を経て、今年は各地で祭...
続きを読む
#
235
岩手県盛岡市
こころに咲く、忘れな草
2023年4月より放送中のNHK連続テレビ小説『らんまん』は...
続きを読む
#
234
茨城県ひたちなか市
花火に願いをこめて LuckyFes’23
東京駅から特急で1時間半、水戸駅から更に海沿いに向かった場所...
続きを読む
他の
風信帖
を
見る
空を描く
週変わりコラム、リレーコラム
#
367
岩元宏輔
芸術教養
“
「いいこと思いついた!」の話。
本リレーコラムを担当するにあたり、やはり自分が今、本当に「お...
続きを読む
他の
空を描く
を
見る
トピックス
編集部が独自の視点でご紹介。
手のひらのデザイン
古道具
続きを読む
風を知るひと
問題の本質を見つけ、デザインで導く“デザインのまち医者”
続きを読む
空を描く
芸術教養
現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展を見て
続きを読む
特集
編集
スローとローカル これからのファッション
続きを読む
手のひらのデザイン
身近なモノのかたち、つくりかた、使いかたを考える。
#
129
maimai
“
糸鋸とトング
(2023.09.05公開)私は料理人と金工作家、二足の草鞋...
続きを読む
他の
手のひらのデザイン
を
見る
風を知るひと
自分の仕事は自分でつくる。日本全国に見る情熱ある開拓者を探して。
#
130
伴 亜矢子
“
新しい風の通る場所。ミュージアムショップにできること
(2023.09.10公開)京都の細見美術館にあるアートキュ...
続きを読む
他の
風を知るひと
を
見る