空を描く
風信帖 各地の出来事から出版レビュー
#23
高知県いの町
秋も深まり朝晩はすっかり寒くなりました。そんなとき体を温めて...
#22
沖縄県那覇市
沖縄県は人口当たり全国一の海外移民を送り出している県で、その...
#21
大分県別府市
日本一の温泉湧出量、源泉数を誇る大分県別府市。背後には標高1...
#20
岩手県盛岡市
盛岡の夏は短く、8月1日から4日までの「さんさ踊り」で始まり...
#19
富山県射水市
富山県射水市東太閤山の住宅街に、青々とした植物に囲まれたガラ...
#18
広島県東広島市
広島県東広島市で毎年10月上旬に開催される「酒まつり」は、来...
#17
東京都豊島区
東京の繁華街から徒歩圏とは思えないほど下町情緒漂う商店街に、...
#16
高知県いの町
高知県の中央部に位置する、いの町。この町を流れる仁淀川は、高...
#15
アイルランド ダブリン
以前、アイルランドのスポーツが現代にどのように受け継がれてい...
#14
沖縄県国頭郡
沖縄本島北部地区の入り口、谷茶(たんちゃ)の海を見下ろす丘に...
#13
新潟県十日町市
「山で食べる朝ごはんはサイコーダヨネ!」という話。それでは、...
#12
岩手県盛岡市
夜明げには まだ間あるのに 下のはし ちゃんがちゃがうまこ見...
#11
大分県大分市
「暑いねー」「暑すぎる」日本中にこんな言葉が飛び交う8月。み...
#10
富山県黒部市
富山県黒部市に位置する北陸新幹線の停車駅「黒部宇奈月温泉駅」...
#9
東京都大田区
子供の頃の私にとって、東京は焼けた鉄の匂いがする町でした。キ...
#8
愛媛県越智郡上島町
「この船、どこまで行きますか?」「え?知らないで乗ったんです...
