空を描く
風信帖 各地の出来事から出版レビュー
#35
北海道美唄市
安田侃(やすだ・かん)彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄を知っ...
#34
高知県いの町
日本の3大和紙のひとつである土佐和紙は、いの町で生まれました...
#33
神奈川県横浜市
「ギブミーチョコレート!」そう声をかけて、サングラスをかけた...
#32
沖縄県うるま市
讒言(ざんげん)をもって琉球王府軍を動かして政敵を滅ぼし、ク...
#31
北アイルランド ベルファスト
立派な市庁舎、活気のあるマーケット、お喋りを楽しむ女性たちや...
#30
新潟県南魚沼郡
上越新幹線の越後湯沢~新潟間を走っている「現美新幹線」に乗っ...
#29
福岡県福岡市
辛子明太子、豚骨ラーメン、川端ぜんざいが博多3大名物であると...
#28
岩手県盛岡市
盛岡の産物のなかに、紫紺染というものがあります。 これは、紫...
#27
富山県黒部市
北陸新幹線黒部宇奈月温泉駅から富山地方鉄道へ乗り継ぎ、宇奈月...
#26
福岡県久留米市
ペパーミント色の電車の窓越しに見える筑後川と、遠くに連なる耳...
#25
長野県長野市
長野市西長野にある加茂神社は、善光寺との関わりが深い7社のう...
#24
北アイルランド ベルファスト
イギリス領・北アイルランドの首府ベルファスト。ヴィクトリア朝...
#23
高知県いの町
秋も深まり朝晩はすっかり寒くなりました。そんなとき体を温めて...
#22
沖縄県那覇市
沖縄県は人口当たり全国一の海外移民を送り出している県で、その...
#21
大分県別府市
日本一の温泉湧出量、源泉数を誇る大分県別府市。背後には標高1...
#20
岩手県盛岡市
盛岡の夏は短く、8月1日から4日までの「さんさ踊り」で始まり...