空を描く
風信帖 各地の出来事から出版レビュー
#55
秋田県五城目町
土地の姿、歴史を語るモノやコトの魅力を、作品と併せて体験する...
#54
大分県杵築市
勘定場の坂、番所の坂、酢屋の坂、塩屋の坂、岩鼻の坂、飴屋の坂...
#53
富山県高岡市
富山県高岡市は鋳物(いもの)の町です。高岡鋳物の歴史は古く、...
#52
兵庫県尼崎市
昭和の高度成長期には工場が建ち並び、光化学スモッグやトラック...
#51
北海道滝川市
北海道滝川市にある「太郎吉蔵」は、彫刻家の五十嵐威暢さんの祖...
#50
長野県飯田市
長野県の南部、飯田市伊豆木に、旧小笠原書院・小笠原資料館があ...
#49
ポルトガル アゲダ
リスボンから特急電車と落書きだらけのローカル線を乗り継いで2...
#48
沖縄県沖縄市
夏、沖縄の集落を散策していると、集会所や公民館の広場から太鼓...
#47
長崎県島原市
長崎県島原市。この街を歩いていると湧水が流れ、溢れる音がずっ...
#46
岩手県盛岡市
盛岡では6月に入ると街のあちらこちらから太鼓の音が聞こえてき...
#45
富山県富山市
「かまぼこ」はみなさん食べたことがあると思いますが、「昆布巻...
#44
東京都港区青山
都内でも有数のトレンド発信地、東京都港区青山。その中心に位置...
#43
北海道浦河町
私の生まれ育った海沿いの小さな町、北海道浦河町には地産地消と...
#42
高知県いの町
高知県いの町は、仁淀川や土佐和紙、生姜が有名ですが、とうもろ...
#41
長野県小諸市
安藤百福センターは、長野県小諸市にある自然体験活動の指導者養...
#40
アイルランド ゴールウェイ
荘厳な教会や煌びやかな装飾品に満ちた中世の城、古代に建てられ...
