アートとともにひと、もの、風土の新しいかたちをさぐる

アネモメトリ -風の手帖-

手のひらのデザイン 身近なモノのかたち、つくりかた、使いかたを考える。

このページをシェア Twitter facebook
#127

旅行用ポーチ、財布
― 浅見 旬

(2023.07.05公開)

抽斗にしまってある財布は壊れていて、当時の恋人からもらったものだ。まめに革の手入れをしながら、彼女との関係が終わった後も大事に使っていたが、ある時ファスナーの取手(スライダー)が外れてしまい、直さねばと思いながらそのままに、以来長いこと〈無印良品〉の旅行用ポーチを代用品として使っている。一度は、メーカーに問い合わせて修理にかかる費用や日数についても聞いてみたが、保留したままにしてある。

〈グッズ〉という店を2年ほど前から準備して去年オープンして、これは古物らを扱う店で、まれに海外へと品物を集めにいくこともある。その際には財布が壊れる以前から旅行用ポーチを使っていたが、いまは海外にいるときも普段も、使う財布は同じそれに統一された。だらしない持ち主のせいで、なかにはユーロもバーツも人民元もUSドルも一緒くたに入っていて、ずんぐり膨らんでいる。日本円は、わずかしか入ってない。

写真-2022-08-27-19-22-35

写真-2022-08-28-18-42-47

私が集めるもの、〈グッズ〉で売っているものといえば、作家がつくったのかコックが日曜日の趣味につくったのか曖昧な陶芸品や木工品。作者はマティスか小学生か、どちらにも見えるような切り絵や、好きが高じて生産されたような物品たちだ。これらを「百科事典や世界史には収録されないすべての『その他』だ」と説明することもある。数年もすれば屑カゴに投げ込まれてしまいそうなものを世界中から拾い上げて、紹介している。

そうして古物らとずっと触れ合っていると、ものの価値について考え込んでしまうが、やはりものというのは記憶や感情をひっかけておくためのフックにすぎず、その点にのみ「価値がある」と思っている。特に自分は、この小さい容量の頭におさまりきらない記憶を、身の回りのものに託しているところがある。翻訳家の岸本佐知子は、

「この世に生きたすべての人の、言語化も記録もされない、本人すら忘れてしまっているような些細な記憶。そういうものが、その人の退場とともに失われてしまうことが、私には苦しくて仕方がない。どこかの誰かがさっき食べたフライドポテトが美味しかったことも、道端で見た花をきれいだと思ったことも、ぜんぶ宇宙のどこかに保存されていてほしい。」―「丹波篠山」(岸本佐知子『死ぬまでに行きたい海』スイッチパブリッシング、2020)

と書いていて、それはもう本当にそう思う。そして、それらの保存先のひとつが、ものや道具だとも思っている。

海外の、先々から集めてきた品々に留められていた記憶を、私たちは知るよしもない。一方で、記憶の入れ物としてふさわしい造形というのが世の中にはあると思っていて、〈グッズ〉は、そういうものを取り扱っている。

写真-2021-10-02-16-11-47

写真-2022-08-27-19-07-10

新品と中古品なら、それは新品のほうがずっと良い。壊れているものは、直したほうが良いことが多いうえ、直さないとそもそも使えない。けれど、壊れたものをそのままにしておくことで、保っておける感情もあると思う。その状態でなければ思い出せない機微もあるのではないか。

壊れてしまった財布を見て、道具が本来備えている機能が失われても、まだ愛でたい。もし機能だけが価値基準なのだとしたら、人に置き換えて考えたとき、自分のような過不足のある人間は価値がないということになりそうで、そんな世界では生きていけないではないか。いくらか機能が不全であっても堂々としていたい。

思い出とは過去にあるものではなくて、いまを生きている、と書いたのは詩人の長田弘で、その話をすごく気に入っている。忘れられる過去はその地点に置き去りだけれど、思い出は記憶している限りいま一緒に生きている、といった話だった。引き連れた思い出が、個人をその人たらしめていると思う。

いま財布として使っている旅行用のポーチは、黒くて、軽くて、ジップが2つ付いていて、外面にあたる方はメッシュになっている。これまでいくつも小銭や紙幣やボタンやカードや紙片が財布を通り過ぎた。メッシュからすり抜けない、ポーチに残った記憶が私の蓄えだ。

写真-2023-06-22-14-24-56


浅見旬(あさみ・じゅん)

編集者、ライター。デザインスタジオ〈well〉所属、古物らの店〈Goods〉ディレクター。作家と協働したアートブックの制作・出版を行うほか、文筆を一所懸命に頑張ります。

well well-studio.com
Goods goods-shopp.com