風信帖
手のひらのデザイン 身近なモノのかたち、つくりかた、使いかたを考える。
#147
大島成己
(2025.03.05公開)私たちの身の回りには無数の「道具...
#146
東端哉子
(2025.02.05公開)今思うと、描くことが自分にとって...
#145
尾角典子
(2025.01.05公開)昔は切手や小物などの収集癖があり...
#144
小倉 笑
(2024.12.05公開)私はパフォーマーです。踊ることも...
#143
岩﨑 淳
(2024.11.05公開)ぼくは、写真と文章によって個人的...
#142
佃 梓央
(2024.10.05公開)大学生の頃、所属していたサークル...
#141
見通真次
(2024.09.05公開)スケールなのか、メジャーなのか、...
#140
青山 悟
(2024.08.05公開)シンガー社製の古い工業用ミシンで...
#139
仲野麻紀
(2024.07.05公開)サックスを演奏しはじめて約30年...
#138
カルドネル佐枝
(2024.06.05公開)日本画を描いていた頃、手のひらの...
#137
三輪途道
(2024.05.05公開)約3年前、55歳の時に網膜色素変...
#136
水野太史
(2024.04.05公開)最近、私はプロフィールに「建築家...
#135
東野珠実
(2024.03.05公開)私は、笙(しょう)という雅楽の楽...
#134
辰巳量平
(2024.02.05公開)出かけ先で見つけるイベントのフラ...
#133
堤 拓也
(2024.01.05公開)キュレーターとして展覧会を扱って...
#132
鈴木 良
(2023.12.05公開)道具についての文章の依頼を受けて...
1 / 10