アートとともにひと、もの、風土の新しいかたちをさぐる

アネモメトリ -風の手帖-

風信帖 各地の出来事から出版レビュー

TOP >>  風信帖
このページをシェア Twitter facebook
#289

「NGがない街」のファッションパレード
― 東京都杉並区高円寺

「この街にNGはありませんから」
この言葉は高円寺パル商店街専務理事の冨澤武幸さんが「春のパル祭り」打ち上げの席で仰った言葉です。
その一言はとてもかっこよく胸に響きました。
東京都杉並区高円寺は、新宿から中央線快速で10分足らず。JR以外に地下鉄東西線や地下鉄丸ノ内線も乗り入れており、幅広い年代に人気のエリア。
毎年8月第四土曜日、日曜日に開催される「東京高円寺阿波おどり」は夏の風物詩としてよく知られています。
ところで、商店街でファッションパレードはありだと思いますか?

新装アーケードに吊るされた「春のパルまつり」バナー

新装アーケードに吊るされた「春のパルまつり」バナー

JR高円寺駅からすぐ、アーケードのあるパル商店街では近年、半数近くを古着店が占めるようになりました。だったらファッション推しで何かしよう! ということで、2025年3月22日「春のパルまつり」のメインイベントとしてファッションパレードを実施することが決まりました。
主催は高円寺パル商店街振興会、プロデュースはアートホテル・BnA HOTEL Koenjiの運営などで知られる大黒健嗣さん率いる大黒株式会社です。筆者も当日のサポートスタッフとして参加しました。今回はその様子をお伝えします。
実は商店街主催のファッションパレードは、他に例がないとか。初めて尽くしのイベントは、試行錯誤の連続で、周囲を巻き込みながら本番を迎えました。
当日は早朝4時から設営開始、アーケードの天井にはアーティストによるUFOが飛来し、DJブースやお立ち台も組まれました。設営中、通行人が興味津々で立ち止まったり、スタッフに話しかけたりする様子も。
「これ、何が始まるの?」
パレード開始前からランウェイに人が集まりはじめました。そして音楽と共に颯爽とモデルがランウェイに登場。モデルは美容学校の生徒さんなどが務めます。その瞬間、見慣れた商店街が非日常的な空間へと姿を変え、楽しい興奮のうちにパレードは終了しました。

それぞれの店舗のコーディネートが新鮮で個性的

それぞれの店舗のコーディネートが新鮮で個性的

足元には地元の子供たちと作ったランウェイが敷かれました

足元には地元の子供たちと作ったランウェイが敷かれました

UFOの下にあるお立ち台ではスモークも!

UFOの下にあるお立ち台ではスモークも!

YouTube–春のパルまつり ファッションパレード – 高円寺パル商店街アーケード新装

街が人を作り、人が街を作る。街と人、それぞれの共感能力があれば可能性が広がり、その結果NGも無くなる気がした「春のパルまつり」。
さて次は「東京高円寺阿波踊り」で、お会いしましょう。

高円寺パル商店街振興組合
http://www.koenji-pal.jp/

第66回東京高円寺阿波おどり情報
https://www.koenji-awaodori.com/about/about01.html

(原 順子)