アートとともにひと、もの、風土の新しいかたちをさぐる

アネモメトリ -風の手帖-

風信帖 各地の出来事から出版レビュー

TOP >>  風信帖
このページをシェア Twitter facebook
#261

札幌市民交流プラザ–人と文化と食が交差する場所–
― 北海道札幌市

高度成長期時代には札幌でも新たな人々の交流が増え、それに伴う必要な施設が建てられていきました。札幌オリンピック開催1年前の1971年に完成した「北海道厚生年金会館」もその一つです。ホテルや会議室等の「クラブ棟」と座席数2,300席を有する大ホール「ホール棟」の2棟で構成され、文化教室やレストランなども備えていました。2009年には札幌市の所有施設となり、「さっぽろ芸術文化の館」「ニトリ文化ホール」と名称を変更しました。市民の豊かな暮らしと交流を支えてきたこの場所ですが、2018年には、より時代に合った市民が活用しやすい新たな場所を創るため閉館・解体され、現在この場所のより魅力的な活用が検討されています。
その後、別の場所で役割を引き継いだのが、2018年10月に完成した「札幌市民交流プラザ」です。札幌市民交流プラザは、創造性に富む市民が暮らし、外部との交流によって生み出された知恵が新しい産業や文化を育み、新しいコト、モノ、情報を絶えず発信していく街「創造都市さっぽろ」を目指し、創世1.1.1区(註1)の大型複合施設「さっぽろ創世スクエア」の一角に完成しました。

札幌交流プラザ 外観

さっぽろ創世スクエア外観

2階。「札幌文化芸術交流センター SCARTS(スカーツ)」と「札幌市図書・情報館」

2階。「札幌文化芸術交流センター SCARTS」「札幌市図書・情報館」

「札幌文化・芸術劇場 hitaru(ヒタル)」(註2)・「札幌文化芸術交流センター SCARTS(スカーツ)」(註3) ・「札幌市図書・情報館」(註4) の3つからなる複合施設である札幌市民交流プラザにはカフェやレストランも併設しています。同じ区画内には北海道テレビ放送(HTB)などが入っており、常に人が行き交う場所となっています。地下鉄南北線「大通駅」から地下道で直結し、雪のある冬の季節でも大変利用しやすい立地にあるため、2階のホールにあるテーブルと椅子を備えた休息所には、連日学生たちが長時間黙々と自習したり、人々がくつろぎながら会話できる空間があり、ゆったりとした時間が流れています。その周辺を演劇や音楽・展示を観に行く人、図書館に行く人、食事やお茶に行く人たちが、交差し通り抜けていきます。

2階ホールでは作業に最適なテーブルと椅子が設置

2階ホール。テーブルと椅子を備えた休息所

4階。「札幌文化・芸術劇場 hitaru(ヒタル)」

4階。「札幌文化・芸術劇場 hitaru」

様々な人たちがそれぞれの想いで訪れ、各々が何かを感じ、吸収あるいは発散ができる札幌市民の新たな場所は、観光者も巻き込み、より新しいコト、モノ、情報を発信し続けています。若手作家を育成することを主軸に「札幌文化芸術交流センター SCARTS 文化芸術振興助成金交付事業」も展開している札幌市民交流プラザは、札幌市のまちづくりの計画体系の最上位に位置付けられる「総合計画」に含まれる「第2次札幌市まちづくり戦略ビジョン」の一端を担う存在です。これからも札幌市民の交流の中心点として、より魅力あるものを追求しながら発信し続けていくことでしょう。

(註1)
「大通東1丁目」「大通西1丁目」「北1条西1丁目」地区の名称。

(註2)
劇場は、次世代の創造型劇場を目指し、札幌在住の作家や演者たち自らがオペラやミュージカル・クラッシック・バレーやダンス・DJなどのジャンルをクロスオーバーしながら独自の芸術を創り上げ上演しています。座席数2,302席。

(註3)
貸しスペースのSCARTSは、「一人ひとりの創造性をささえ、新しい可能性を開き、すべての人に開かれたアートとの出会いをつくる」をミッションとしています。アマチュアの人から若手作家、プロまで、SCARTSのスタッフたちが一つひとつ丁寧に質問に答えながらサポートしています。アート作品展示や演奏会のほか、「メディアアート×テクノロジー」のような、プロのプロジェクションマッピング製作者と北海道大学のバイオ・ロボット工学・AIの研究者、さらには中高生も加わったメンバーで新たなプロジェクトを遂行しています。

(註4)
延べ面積は全体でも1,500㎡程度でバックヤードもなく、図書館としては異例の狭い空間のため、利用時間を90分とし、本を貸し出さず、会話や飲み物持ち込みOKという新感覚の図書館が誕生しました。

取材協力
さっぽろ文化芸術交流センターSCARTS センター事業課 事業係長 松本桜子さん(2024年6月20日インタビュー)

参考
REY リアルエコノミー「ニトリ文化ホール(旧北海道厚生年金会館)9月末閉館、跡地にMICE施設」、https://hre-net.com/syakai/syakaibunka/32847/(2024年6月18日閲覧)

札幌市「北1条西12丁目の土地利用について」、
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/project/kita1nishi12.html (2024年6月18日閲覧)

札幌市「札幌市民交流プラザ」、
https://www.city.sapporo.jp/shimin/bunka/fukugou/fukugou.html (2024年6月18日閲覧)

札幌市「札幌市まちづくり戦略ビジョン」、
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/vision/vision1/index.html(2024年6月18日閲覧)

札幌市民交流プラザ、
https://sapporo-community-plaza.jp/(2024年6月18日閲覧)

札幌市民交流プラザ「 札幌市図書・情報館」、
https://sapporo-community-plaza.jp/library.html(2024年6月18日閲覧)

(古月真奈美)