アートとともにひと、もの、風土の新しいかたちをさぐる
メニュー
閉じる
トップ
特集
風を知るひと
手のひらのデザイン
風信帖
空を描く
お知らせ
使い方
アネモメトリについて
お問い合わせ
ご利用にあたって
@anemoInfo
芸術教養学科アトリエ
検索
編集長おすすめ
キーワード
ブック
工芸
建築
スペース
教育
産業
ファッション
料理
景観
協働
イベント
伝統
Tweet
109
2022.06
特集
地域や風土のすがたを見直す、芸術の最前線
道後温泉アートプロジェクト 10年の取り組み
地域×アートの課題と実践を探る 2
他の
特集
を
見る
最新記事
編集部から新しい情報をご紹介。
手のひらのデザイン
変わらないために変わり続ける真鶴町の『美の基準』
続きを読む
風信帖
宮沢賢治の「牛」
続きを読む
風信帖
醤油を味わう町、三州碧南
続きを読む
風信帖
苗から猫へ
続きを読む
風を知るひと
テキストとモチーフ。空っぽの舞台に浮かび出る日常の・・・
続きを読む
お知らせ
編集部からの交流会情報からその他
資料紹介
読書案内*文庫クセジュ
資料紹介
展覧会情報(国外・4月)
その他
新着記事(4月)
資料紹介
文化芸術関連ウェブサイト紹介*6
資料紹介
展覧会情報(国外・1月)
他の
お知らせ
を
見る
風信帖
各地の出来事から出版レビュー
#
風信帖マップ 場所から選択
#
202
北海道苫小牧市
宮沢賢治の「牛」
北海道南西部の太平洋沿いに位置する苫小牧市は、人口17万人ほ...
続きを読む
#
201
愛知県碧南市
醤油を味わう町、三州碧南
名古屋メシと言えば、何を思い出すでしょうか。「ひつまぶし」、...
続きを読む
#
200
新潟県関川村
苗から猫へ
「猫ちぐら」といえば、多くの愛猫家の方がご存じなのではないで...
続きを読む
#
199
岩手県花巻市
土澤アートクラフトフェア
岩手県土沢(現花巻市東和町)は《裸体美人》で有名な画家、萬鐵...
続きを読む
他の
風信帖
を
見る
空を描く
週変わりコラム、リレーコラム
#
352
早川克美
デザイン
“
らせん思考の可能性
日々、いたるところで何らかの問題が起こって、それを解決しよ...
続きを読む
他の
空を描く
を
見る
トピックス
編集部が独自の視点でご紹介。
手のひらのデザイン
ウィンドジャマー
続きを読む
風を知るひと
“Soul”を込めた言葉で伝える書き手に
続きを読む
空を描く
芸術教養
ここだけの歌
続きを読む
特集
協働
しょうぶ学園 ― ものづくり、アート、創造性 ―
続きを読む
手のひらのデザイン
身近なモノのかたち、つくりかた、使いかたを考える。
#
113
MOTOKO
“
変わらないために変わり続ける真鶴町の『美の基準』
(2022.07.01公開)この十数年はカメラを少し横におい...
続きを読む
他の
手のひらのデザイン
を
見る
風を知るひと
自分の仕事は自分でつくる。日本全国に見る情熱ある開拓者を探して。
#
115
和田ながら
“
テキストとモチーフ。空っぽの舞台に浮かび出る日常のディテール
(2022.06.12公開)個人ユニット「したため」を主宰し...
続きを読む
他の
風を知るひと
を
見る