アートとともにひと、もの、風土の新しいかたちをさぐる
メニュー
閉じる
トップ
特集
風を知るひと
手のひらのデザイン
風信帖
空を描く
お知らせ
使い方
アネモメトリについて
お問い合わせ
ご利用にあたって
@anemoInfo
芸術教養学科アトリエ
検索
編集長おすすめ
キーワード
ブック
工芸
建築
スペース
教育
産業
ファッション
料理
景観
協働
イベント
伝統
Tweet
148
2025.09
特集
地域や風土のすがたを見直す、芸術の最前線
サステイナブル・ファッションの現在 イギリスから考える
1 ファッションで社会改革する
他の
特集
を
見る
最新記事
編集部から新しい情報をご紹介。
空を描く
勉強会を開催しよう
続きを読む
特集
サステイナブル・ファッションの現在 イギリスから考・・・
続きを読む
手のひらのデザイン
チェンソー
続きを読む
風信帖
北海道の新定番。進化を続けるスープカレー
続きを読む
風信帖
万博へ暖簾を見に行く
続きを読む
お知らせ
編集部からの交流会情報からその他
資料紹介
経済産業省 Design Nation
資料紹介
読書案内*文庫クセジュ
資料紹介
展覧会情報(国外・4月)
その他
新着記事(4月)
資料紹介
文化芸術関連ウェブサイト紹介*6
他の
お知らせ
を
見る
風信帖
各地の出来事から出版レビュー
#
風信帖マップ 場所から選択
#
292
北海道札幌市
北海道の新定番。進化を続けるスープカレー
北海道の食べ物と言ったら何を思い出しますか?北海道三大(札幌...
続きを読む
#
291
大阪府大阪市
万博へ暖簾を見に行く
開催中の2025大阪・関西万博で、ある暖簾(のれん)を見てき...
続きを読む
#
290
中華人民共和国 貴州省黔東南ミャオ族トン族自治州従江県
千年の知恵が息づく布と楼
中国南西部、貴州省黔東南(けんとうなん)にある従江県(じゅう...
続きを読む
#
289
東京都杉並区高円寺
「NGがない街」のファッションパレード
「この街にNGはありませんから」この言葉は高円寺パル商店街専...
続きを読む
他の
風信帖
を
見る
空を描く
週変わりコラム、リレーコラム
#
389
松本理沙
芸術教養
“
勉強会を開催しよう
みなさんは勉強会を開催した経験があるだろうか。大学という環境...
続きを読む
他の
空を描く
を
見る
トピックス
編集部が独自の視点でご紹介。
手のひらのデザイン
筆
続きを読む
風を知るひと
敬愛する故人に、ファンレターを書くような気持ちで向き合う
続きを読む
特集
挑戦し続けることの力
続きを読む
空を描く
芸術教養
絵画のなかの鏡
続きを読む
手のひらのデザイン
身近なモノのかたち、つくりかた、使いかたを考える。
#
153
国松希根太
“
チェンソー
(2025.09.05公開)2002年から北海道白老町にある...
続きを読む
他の
手のひらのデザイン
を
見る
風を知るひと
自分の仕事は自分でつくる。日本全国に見る情熱ある開拓者を探して。
#
153
森岡厚次
“
「美術フィルター」で世界を捉える。手を取り合ってつくる力
(2025.08.10公開)京都芸術大学芸術教養センターの森...
続きを読む
他の
風を知るひと
を
見る